fc2ブログ

嵐で開店休業なので…


久しぶりの雨は強風を伴い嵐のようです(*_*)
私もサロンから一歩も出ていないんですから、お客さんも来ないです(>_<)
ほんと、開店休業状態ですね(T_T)

暇を利用して、「整体」「氣」「酵素」についての本を読んでいましたが、中々頭に入っていきません(^o^;)
繰り返し読んで体で覚えるしかありませんね(^_^ゞ


体で覚えるといえばタイ古式の技です!!
前に東京のスクールに通った日記を書きましたが、まさに通常の倍の時間をかけて体で覚えてきました(^人^)
それでも、まだまだ足りなかったと思っているくらいです(^∧^)

先生もスタッフのIさんも本当に新味に丁寧に教えてくれたり、練習相手になってくれたりと親切にしてくれたので楽しく勉強できました(^o^)v

合間に先生の施術を受けたり、確認のため部分的にしてもらったりしたので、自己メンテナンスにもなり一石二丁でしたが、先生が作ってくれるタイ料理がすっごく美味しいのでついつい食べ過ぎてしまい少しだけ太ってしまったのが残念でした(*_*)
でも、料理の勉強もできたので良しとしました\(^-^)/

授業が少し落ち着いた辺りで、タイ食材の買い出しにアメ横に行ったり、新大久保に行ったのもいい体験でした(^ー^)

ほんと、毎日楽しく満喫した日々でしたね♪

古仁屋に帰ってからは、積極的に習ったことを取り入れて施術させてもらっています(^o^)/
お客さんにも好評なので、習いに行ってほんと良かったと思っています(^з^)-☆


タイ料理のほうは、Riki にて発揮できたらと思っているのでお楽しみに…(^。^)y-~


写真は買い出しついでに行った浅草から見たスカイツリーです♪
いつか、上ってみたいですね(^o^)



コンクワン

kima


スポンサーサイト



ページトップへ

出張について!!


早いものでもうすぐ5月も終わりですね(>_<)

今月は出張を含めRiki によくいきました(^o^)/
今の処加計呂麻島出張というとRikiのゲストばかりですが、島の民家への出張もいたしますので、遠慮なくご予約下さい\(^o^)/
予約先:09039870872

尚、島への出張へは申し訳ありませんが、出張代として船代を頂きます!ご了承下さいm(__)m


出張の場合、出来れば足湯用のお湯とハーブパットを温めるために電子レンジをお借りできたらありがたいです(^_^)
予約の際に確認させていただきますのでよろしくお願いいたします!!



さてさて!梅雨といっても雨が少なく、ムシムシすることは少ないですが、以外と風が強く朝晩は涼しく感じますね(*_*)
そんな時は気温差で体調を崩れやすくなります(T-T)
無理をせず、疲れを感じたらコンクワンへリラックスしにきてみませんか?普段の生活を忘れ一時の間体を温め力を抜いてリフレッシュしてみて下さい\(^o^)/

気になる方ま先ずは電話またはブログのコメントにて問合せしてみて下さいm(__)m

施術中などで電話に出れない場合は折り返し連絡させていただきます(^o^)


また、コンクワンではタイ直輸入の雑貨の販売もしています♪
興味のある方は遠慮なく聞いて下さい(^з^)-☆


コンクワン

kima

ページトップへ

久しぶりに…


3ヶ月ぶりに北部に行ってきました(^o^)/

Riki の新スタッフすずさんを迎えに行くついでに、北部の知り合い巡り&買い出しをするため前日から出発して、いつもお世話になっているダイビングショップに泊まらせてもらいました(^-^)

今回は泊まらせてもらうお礼に夕飯作りなどのお手伝いもして、子供達とも遊んできました(^人^)
真ん中のねねちゃんはお風呂も寝るのも一緒にしたので翌朝は古仁屋まで着いていくって言ってましたね(>_<)
可愛いんですよねぇ~♪

2日目はお迎えまで時間があったので、これまたいつもお世話になっている御宅を二軒回ってきました(^o^)/

一軒目は民宿&ランチバイキングの「野のはな」さんで手作りケーキとミントティーをいただきながらおしゃべりが止まらなくなりあっという間に時間が過ぎ、もう一軒の御宅は御主人が留守で片付け途中ということで近くのレストランへランチに連れていってもらいました(^o^)v

白身魚のゆずソース掛けのランチコースでしたが、ソースが美味しかったです(^。^)y-~

食べながら久々の再会(半年ぶり)にお互いの近況報告で話がつきませんでした(^ー^)


美味しいもの尽くしで、幸せいっぱいな時間を過ごさせていただきありがとうございました\(^o^)/



お迎えにいったすずさんについては改めて報告します♪


遊んだ後はしっかり働きますよぉ~(^_^)v



コンクワン

kima


ページトップへ

no title


味噌作りに挑戦しました(^o^)/

自家製野菜や卵で体に優しいランチcafeをしている友達が味噌を作るということで仲間数人と一緒に作らせてもらいました(^-^)

本来なら冬から春先くらいに仕込むはずがちょっと遅れてしまったらしいんですが、そのお陰と友達が間違えて麹を沢山仕入れてしまったお陰で私も参加することができありがたかったです\(^o^)/

実家では米味噌を義姉が作ってくれていたので、私も以前から自分で作ってみたかったんですよねぇ~(>_<)

今回は米麹と麦麹をブレンドして味噌です!!


奄美では今でも手前味噌を作る人が結構いるらしく、物産館という施設には業務用の大量につくれる設備がいろいろ揃っていました(^人^)
勿論、味噌だけでなくいろいろなものが作れます!!


今回は4軒分12㎏の豆を使っての作業でしたが、豆を蒸すことや蒸し豆をつぶして麹&塩を混ぜる作業を機械を使ったので以外と楽でした(^ー^)

私はちょうど瓶があったので、それにみあった2㎏を仕込みました(^з^)-☆

蒸す作業は全部一緒にやりましたが、後は各自それぞれで好みにあった常態に仕上げていきました(^o^)
私はちょっと粒が残る感じに混ぜてみたので奄美でいう茶うけ味噌に近い感じになると思います!!


混ぜた材料を空気が入らないようにまるめてから、瓶に移していきます\(^^)/

それを瓶に打ち付けて空気を抜いて行くんですが、豆を茹でずに蒸したので水分が少なく打ち付けができなかったので、力いっぱい手で押し付けていきました(>_<)


表面を平らくしてカビ防止に塩をふりラップをして重しをしてから蓋をして終了です\(^o^)/

あとは3ヶ月待てばたべられます(^。^)y-~あっ!一ヶ月くらいたったら一度混ぜるんでした(>_<)

4軒共微妙に塩や塩加減が違うのと混ぜ加減が違うので出来上がったら皆で食べ比べをする予定です\(^o^)/

今回は急遽決まった味噌作りだったので、来年は計画的に材料を仕入れてまとめて作る予定です(^_^)v


もぉ~!めっちゃ楽しみです(^_^)v


コンクワン

kima
ページトップへ

no title




タイ古式マッサージを習得してから毎年タイに勉強や仕入れを兼ねて行っていましたが、今年は予算がたたず断念しました(;´д`)

その代わり、東京にあるタイ人の先生がやっている個人スクールにステップUPのため「プロフェッショナルコース」を習ってきました(^o^)/

本当は5~6日で習得するところ、滞在中の通算2週間くらいかけて習って、時には知り合いに受け手になってもらったりして結構がっつり練習してきました!!

今回習ったのは、チェンマイ式の基本をベースにしたプロフェッショナルコースだったので、今まで以上にストレッチ技があり体を緩めて伸ばしていきます\(^o^)/
もちろんサロンでは、バンコク式の技も取り入れているので、「コンクワン式」になっていますが、お客さんに合わせその時の感覚をたよりに、よりまったり気持ちよくなっていただけるよう心掛けています(^з^)-☆


東京ではマッサージの他、タイ料理も先生に習ってきました(^o^)
新大久保やアメ横などに食材の買い出しにも行き楽しかったです!!
先生は料理もプロ級で、毎日美味しいタイ料理を作ってくれたので、おかげで帰るころには太ってました(>_<)


せっかくタイ料理も習って食材もあるので、そちらはRiki にて追々発揮していきたいと思ってます(^。^)y-~

来月の一周年記念でも、タイ料理でおもてなしできたらなぁ~とも思っていますのでお楽しみに…(^人^)



コンクワン

kima


ページトップへ

手作りパン


あっという間にGWも終わってしまいましたね(>_<)

奄美では珍しく晴天の連休でした\(^o^)/

Riki のゲストさん達も後ろ髪引かれながら帰って行き、すっかり静かになってしまいました(^o^)/~~


Riki では朝食のパンを出来るだけ手作りして提供しています(^o^)

Riki には手作りピザ釜があるので、午前中は次回のゲスト用に全粒粉パン&賄いピザを焼きました(^з^)-☆

普段はオーブンで焼いていますが、今日は天気もよかったので釜で焼いたんですけど、外はカリカリ中はモチモチでめっちゃ上手く焼き上がりました\(^-^)/

ランチはピザと自家製ピクルスとオレンジを、緑に囲まれたデッキで少しだけ休日感を味わいなから美味しくいただきました(^ー^)

午後はサロンに帰り、営業再開です!!

夕方飛び込みのお客さんで、慌てましたが何とかよろこんでもらえたようなのでよかったです(;´д`)

コンクワンは完全予約制なので、なるべくお早めにご予約お願いいたしますm(__)m


明日も夕方からRiki に出張になりましたので、サロンの営業は15時までとさせていただきます!!

ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m


コンクワン

kima




ページトップへ

GW


GWも後半に入りましたが皆さんどうお過ごしでしょうか?

私は今日から加計呂麻島出張で、Riki に来ています(^o^)/

昼間はダイビング&宿泊のゲストの食事作り、夜はセラピストとしてゲストをほぐして癒してとフル回転です!!
休憩時間にはゲストと卓球で一汗かいて楽しみました\(^^)/
半年ぶりの卓球は最初は空振りばかりでしたが、意外とすぐコツをてりもどしそこそこ打てるようになりましたよ(^_^)v

梅雨入りしたにもかかわらず、良い天気に恵まれて気持ちの良い日が続きそうですね♪
明日のダイビングは外洋かな(>_<)

私も潜りたぁ~い(^∧^)


コンクワン
kima

ページトップへ

半年間ブログ更新さぼってすみません!

皆さん!!
ご無沙汰して申し訳ありません(>_<)
一度期間をあけると中々次の更新がしずらくなるものですね(^o^;)
今後はマメに更新していこうとおもいます♪

世間はGWで 連休の方も多いと思いますが、コンクワンは休みなく営業いたします(^o^)v
ただし、4~6日は加計呂麻島出張になりますので、サロンでの営業は12~15時までになりますので早めのご予約お願いいたしますm(__)m(当日の10時までの受け付け)

6月18日で早くもオープンから一年になります!一周年記念を只今考えていますのでおたのしみに…♪

少しづつ、この冬の出来事もUPしていこと思います\(^-^)/

では、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

コンクワン
Kima
ページトップへ
プロフィール

キマタ ヨシエ

Author:キマタ ヨシエ
趣味:料理(有るものでなるように作るのが得意)
お菓子、パン作り!
ダイビング!写真!

カケロマ島に通って10余年
奄美に住みたくて、
2008~2010年春~秋は
カケロマ島のRIKI厨房で働き
北部の野の花時々お手伝い
冬場に
本場タイでタイ古式マッサージ免許を習得
いよいよ夢が現実に!!
2011年6月から古仁屋でオープンします。
RIKIの非常勤務

☆完全予約制☆
090-3987-0872
キマチャンまで!
ご予約受付中!


*************************
これまで通りRIKIでのマッサージも可能です。ご旅行前に事前予約が必要となります。
よろしくお願いいたします。
*************************

ご予約メールはこちらから
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード