fc2ブログ

コロッケ

20081228093028
ジャガイモが安売りしてたのでコロッケ作ってみました(^O^)
しかも、大量3種類!
一口サイズにしたのと、揚げ油をちょっとリッチにしたんでみんないっぱい食べてくれて私も満足o(^-^)o

食べるのも好きだけど、作るのはもっと好き!

声も大分まともになってきたから張り切って年末を乗り切ろうっと(>_<)
スポンサーサイト



ページトップへ

タイトルなし

20081225133101
Merry X'mas

春に加計呂麻で撮影していた映画『余命』がいよいよ2/7から全国上映されますよぉ→奄美では…?だけど(*_*)
クリコさんの銀幕デビューなるか…カットされてないことを祈ります!

4月の中旬、加計呂麻に渡るフェリーで撮影隊と一緒になって、撮影見学したのがついこの前のことのきがするなぁ…(>_<)
あれが加計呂麻生活の第一歩だった(v_v)

松雪泰子に椎名桔平、間近で見て挨拶したよなぁ~!
明るい映画じゃないけど見に行こうっと(^O^)/
ページトップへ

声がぁ…

実家に帰り二週間…。
ついに風邪をひいてしまった(T_T)
私が風邪を引く時はいつも喉から今回もそうf^_^;
先週の木曜辺りから、ちょっと違和感があったけどたいしたことないと思って放置(-_-)
土曜日に地元ダイビングショップの忘年会あり参加して久々に会う人達と盛り上がり、ちとハシャギすきちゃいましたo(><)o
リキにも来てきれたM田をおもちゃに笑い過ぎて一次会途中から声が変になっていき、二次会終わるころには別人の声に…(>_<)
スタッフの家に泊まらせてもらう予定だったので三次会にも参加!
せっかくのカラオケなのに声がでなくて歌えない…仕方ないから途中寝ちゃいました(*_*)それでも無理矢理一曲、かすれ声でもokなのを…!
無理矢理歌ったのと、あまりにもタバコの煙りがすごかったのとで、ついに声が出なくなってしまった(T_T)結局明け方まで、空気の悪い中に…

それでも日曜日も午後から遊んで、喉使ったからもう悲惨(+_+)

さすがに今日は朝一で病院に行ってきました!
扁桃腺は問題無いけど、その奥の気管支に風邪箘がついてしまったとの説明を受け、初めて吸引をした!

やっぱり、奄美の水と空気、自然が私にはあってるんだろうなぁ~o(^-^)o
ページトップへ

実家に到着して

20081217214245
いつのことながらご無沙汰日記ですみません(>_<)

実家に帰って一週間が過ぎ片付けや仕事に追われてます。
部屋が姪っ子の勉強部屋になっていたので、親戚の家に一時避難しようかと考えてるけど、年末は何かと忙しいから今はガマン(*_*)

そして8ヶ月ぶりに美容院に行ってイメチェンしました!20cmほど切ったけど失恋はしてません(゜▽゜)
軽くなって洗髪も楽チン!
肋骨のひびも病院には行ってないけど、治ったみたいなんでルーシーダットン再開したいですねぇ~(^O^)/

とりあえず、近況報告まで…
ページトップへ

帰る途中

奄美を離れて10日がたち、パラオから帰って6日が過ぎ、あっという間に実家に帰る日になっちゃいましたパラオから日本に到着してからは神戸&大阪の友達巡りみんな久々に会ったので、お喋りが尽きることなく、楽しい時間を過ごせました
行く先々でいろいろお世話にもなり、ほんとありがたいです
昨日はマッサージ友達が体質改善に通っている薬膳のお店でランチをしたんだけど、店主の先生にいろいろ話を聞いて、私も自分の身体についてちゃんと考えてみようと思いました
食ってやっぱり大切なことですね
この二週間ぐらい、結構暴飲暴食が続いたりしてるので反省しましたそれもちゃんと体にでてるから怖い…
身体の悲鳴を感じた後に友達の知り合いにタイ古式マッサージを施術してもらったのでめっちゃ気持ちよかったけど、眠らずしっかり自分の悪い所をみきわけていました
こういうこと一つ一つが来年の私のマッサージに役立てればいいと思ってます
まだまだ、精進しなくては…
寒さに負けず頑張るぞう
ページトップへ
プロフィール

キマタ ヨシエ

Author:キマタ ヨシエ
趣味:料理(有るものでなるように作るのが得意)
お菓子、パン作り!
ダイビング!写真!

カケロマ島に通って10余年
奄美に住みたくて、
2008~2010年春~秋は
カケロマ島のRIKI厨房で働き
北部の野の花時々お手伝い
冬場に
本場タイでタイ古式マッサージ免許を習得
いよいよ夢が現実に!!
2011年6月から古仁屋でオープンします。
RIKIの非常勤務

☆完全予約制☆
090-3987-0872
キマチャンまで!
ご予約受付中!


*************************
これまで通りRIKIでのマッサージも可能です。ご旅行前に事前予約が必要となります。
よろしくお願いいたします。
*************************

ご予約メールはこちらから
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード